地域の皆様のかかりつけ医として信頼される医療を心がけていきます。


発熱外来(発熱がなくても、咳・咽頭痛・鼻汁、腹痛下痢嘔吐などの症状がある場合)は完全予約制としています。予約システムは利用せず電話で予約してください。

 ご協力お願い致します。

 


あいはら医院

〒503-1335  
岐阜県養老郡養老町宇田399-3 
TEL 0584-32-1001  

 

診察時間

午前9時〜12時 午後4時〜6時半 水・土曜日は午後休診


診察時間 金  日・祝

8:30~9:00

/
9:00~12:00             /

12:00~15:00

/

/ /
15:30~16:00

/ ★  / /
16:00~18:30     /     / /

:胃カメラ エコー ワクチン 検診など(予約制)

:往診など

:混雑します。1時間待つ場合があります。

:30分ほど待つ場合があります。

:比較的空いています。

 

はじめに


あいはら医院は1995年、垂井町栗原地区(旧不破郡合原村)にありました合原診療所を引き継ぐ形で開院し、23年にわたり地域医療を担って参りました。

 

2018年10月に養老町宇田に移転開業しましたが、かかりつけ医・家庭医として地域医療を担う姿勢は今後も継続し、名称も「あいはら医院」を引き継ぎます。

 

これまでの内科小児科疾患に加え新たに最新の消化管内視鏡(経鼻内視鏡 大腸内視鏡)検査など消化器専門クリニックとしての診療も行って参ります。

お知らせ


・発熱のある方 

 発熱や咳、喉の痛み 腹痛嘔吐下痢などある方は来院前に電話連絡をお願いいたします。 来院時にインターホンを鳴らしてください。電話での問診や車での診察となる場合があります。

 上記症状に対する診療は完全予約制と致します。 事前に電話連絡の上、指定の時間に来院ください。

 

・休診について

 休診の予定はありません。

 

・健診について

 本年度の養老町の各種健診は5月から開始しました。(特定健診は予約が必要です。電話でお問い合わせください。骨粗鬆症健診・胃癌リスク健診・肝炎健診・前立腺がん健診は予約なしでも可能です。健診の受診票を持参の上直接来院もしくはLINE予約の上来院ください。

 

 職場や学校提出用の一般健診 中小企業の一般健診は随時受け付けています。詳しくはお問い合わせください。

 

マイナンバーカードの保険証としての利用について

 2023年4月より当院でもマイナンバーカードを保険証として利用可能となります。しばらくは新しく始まったシステムのためトラブルも予想されます。ご了承下さい。

  

・検査について

 腹部エコーや胃カメラ大腸カメラは食事制限があり原則予約検査です。エコー検査に関しては当日検査できる場合もあります。お問い合わせください。

 心電図検査やレントゲン検査、血液検査、骨密度検査などは予約不要です。

  

 ・クレジット支払いについて

 クレジットカード支払いに対応しています。(VISA MASTER JACCS JCB AMEX DINERS

 電子マネー(suica PASMO nanaco WAON iD QUICKPAY)などは対応していません。

   QRコード決済は PayPay LINEpayのみ対応しています。

 

・予防接種について

 当院では養老町の個別接種会場として新型コロナワクチン接種をおこなっています。予約は養老町予約専用ホームページもしくは電話(0584-47-6161)までお願いします。当院での予約はできません。

 

 小児、高齢者の定期接種各種ワクチンは取り寄せが必要なため事前に電話連絡をお願い致します。

 

・職員募集について

 現在募集はありません